西澤研ブログ
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室のブログです。 研究室での活動や調査の様子を公開しています。
能登半島だっちゃ☆
みなさん、こんにちわ~。
久しぶりにおっさんの登場ですぅ。どーもどーも。
ここ最近、西澤研の動きが激しくなってきましたねぇ~。4回生も着々と旅芸人らしくなってきたんではないでしょうか♪
7月6日7日とおっさんは長谷川さんの車で能登半島の門前町に行ってきました!!ここでおっさんは何かと研究させていただいております。むふふ・・・☆
前回行ったのは去年の12月の頭なんで、半年以上も経ってます。どんな状況なのかドキドキしつつ、金沢で絶品のお寿司を堪能しつつ向かいました。
金沢のお寿司は美味いんだって!
本題に戻りまして、半年ぶりの現場は、かなり工事が進んでおりました!
去年の今頃、初めて訪れた時は地震で傾いた家が倒れないようにワイヤーなどでおさえられていて内部に入るのが怖かったけど、今はもういつ完成するのかワクワクするぐらい出来上がってきてます!!
大工さんの作業風景です。
下地材にボードを張ってます。
今すぐにでも住めそうですよね~。って大工さんはこの現場に泊まって作業してるんですよ!おっさんは今回は輪島のホテルでしたけど☆
これは左官さんの作業風景です。
左の木摺りの上にボードのかわりの石膏を塗っています。左官の方は地元の方で、おっさんの存在が珍しかったみたいで、ずっと話しかけてきてくれました。でもおっさんは生まれも育ちも大阪なんで能登の方言にはなかなかついていけず・・・何度聞きなおしたことか(笑)
でも地元の人と触れ合えるのも旅芸人ならでは♪
この2日はあっという間で、お施主さんには会えなかったんですが、お母さんには会えた!相変わらずお元気で何よりです。話していると、こちらが元気をもらいます☆
おっさんもあんな風になりたいもんです。
こちらは黒島地区にあるモデルハウス。
バリアフリーと景観継承が売りみたいです。
内部もちゃっかり見て来ました♪
帰り道では、金沢で海鮮丼を堪能!!やっぱ旅にはおいしいもんが食べられて嬉しい限りです♪
長谷川さんいつもお世話になってます☆ごちそうさまでした。
では、またごきげんよ~
久しぶりにおっさんの登場ですぅ。どーもどーも。
ここ最近、西澤研の動きが激しくなってきましたねぇ~。4回生も着々と旅芸人らしくなってきたんではないでしょうか♪
7月6日7日とおっさんは長谷川さんの車で能登半島の門前町に行ってきました!!ここでおっさんは何かと研究させていただいております。むふふ・・・☆
前回行ったのは去年の12月の頭なんで、半年以上も経ってます。どんな状況なのかドキドキしつつ、金沢で絶品のお寿司を堪能しつつ向かいました。
金沢のお寿司は美味いんだって!
本題に戻りまして、半年ぶりの現場は、かなり工事が進んでおりました!
去年の今頃、初めて訪れた時は地震で傾いた家が倒れないようにワイヤーなどでおさえられていて内部に入るのが怖かったけど、今はもういつ完成するのかワクワクするぐらい出来上がってきてます!!
大工さんの作業風景です。
下地材にボードを張ってます。
今すぐにでも住めそうですよね~。って大工さんはこの現場に泊まって作業してるんですよ!おっさんは今回は輪島のホテルでしたけど☆
これは左官さんの作業風景です。
左の木摺りの上にボードのかわりの石膏を塗っています。左官の方は地元の方で、おっさんの存在が珍しかったみたいで、ずっと話しかけてきてくれました。でもおっさんは生まれも育ちも大阪なんで能登の方言にはなかなかついていけず・・・何度聞きなおしたことか(笑)
でも地元の人と触れ合えるのも旅芸人ならでは♪
この2日はあっという間で、お施主さんには会えなかったんですが、お母さんには会えた!相変わらずお元気で何よりです。話していると、こちらが元気をもらいます☆
おっさんもあんな風になりたいもんです。
こちらは黒島地区にあるモデルハウス。
バリアフリーと景観継承が売りみたいです。
内部もちゃっかり見て来ました♪
帰り道では、金沢で海鮮丼を堪能!!やっぱ旅にはおいしいもんが食べられて嬉しい限りです♪
長谷川さんいつもお世話になってます☆ごちそうさまでした。
では、またごきげんよ~
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
プロフィール
HN:
関西大学・建築学科・西澤研究室
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/04/01
職業:
建築保存工学
趣味:
旅芸人・食べ歩き
自己紹介:
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室の公式ブログです。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
最新記事
(08/07)
(12/21)
(11/06)
(11/05)
(11/01)
カレンダー
最新CM
[08/25 q2ac0ec341]
[08/24 l7dh0ri909]
[08/24 w6su5ct704]
[06/04 NONAME]
[05/24 平社長]
この記事へのコメント