忍者ブログ

西澤研ブログ

関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室のブログです。 研究室での活動や調査の様子を公開しています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ですが・・・。

どうも、西澤研に入り早半年。
すっかりおっさんの言う「旅芸人」になってしまったれっさぁです。

今年の夏は本当に北は北海道、南は九州まで満喫させていただきました。
ホントに満足です。

ずいぶん前ですが丹波ワークキャンプにも参加させていただき
熱い暑い3日間を過ごしました。

さて、このブログの現状として投稿が長らく滞ってしまっておりました。
今日は今更ですが主に8月後半から9月前半までの
西澤研での出来事を振り返ってみたいと思います。

今年の夏のメインイベントはなんと言っても滋賀県日野町での曳山調査です。
8月半ばから9月の半ばまでの1ヶ月弱。
5日×4週にも及ぶビックプロジェクトでした。

509fa24e.jpegRIMG0059.JPG


僕はその中でもほんの少し前半のうちの4日間だけ参戦しました。
前半は西川さん、後半になるとカナダから帰ってきた松下さんやおっさんも参加されたようで
まさしく研究室総動員での調査でした。
その中でもやはり今回、日野大臣に任命されたハッティーと庭木さんはほぼ全てに日に参加。
平日はずっと日野で昼は調査、夜はデータ解析と宅建の勉強。
本当にお疲れさまです・・・

RIMG0020.JPG04208088.JPG

調査中には写真にも写っているヨッシーという少年が調査を見に毎日やってきました。
彼は本当に曳山に魅せられている様でした。
何かに夢中になれるってことは本当に素敵だなって思いました。
お父さんらしくなる西川さんもちょっと素敵でした。

今回、調査中に話題満載だったのは社長(原君)でした。
1例を挙げますと・・・「24時間早く調査にやってくる」「デビルマンの様な寝癖」などです。
社長のボケが活性化するとピッチーのツッコミも活性化。
調査に参加する人が社長から僕に変わるときなんて来ていきなり
「そーたじゃ物足りんって。」とか言い出す始末。
ゴメンネ!こんな面白くない僕で!

にしてもこの夏は
丹波に行けば陽子ちゃんに話題を持っていかれ・・・・・
日野に行けば社長やピッチーに話題を持っていかれ・・・・・
学会に行けば野村君に話題を持っていかれ・・・・・
僕が活躍できるイベントはやってくるのでしょうかね?
やっぱり「笑いの確信犯」は「天然」には勝てないのかなぁ~


あと、9月の11日には先生と僕とで大分県の宇佐にある四日市別院に行ってまいりました。

1fc47b19.jpeg

非常に大きな建物でした。
小屋裏や床下にもツナギをきて入ってきました。
小屋裏は本当に大きなジャングルジムみたいでした。
落ちたら命はなかったでしょうがね・・・。

ここからは若干個人的な趣味に話はそれますが
九州は電車がすんごいんです!!

e0ab3a99.jpegc5d84889.jpeg

小倉から宇佐までソニックという電車に乗りました。
外観も内装もとってもオシャレ☆
シートは革張りで金持ち気分です。

先生と2人。いい歳した男2人がカメラ片手にキャッキャしておりました。


今日はこんな感じにしておきます~
次回はおっさんが学会で広島に行ったことを面白おかしく紹介してくださると思います。
これも面白い3日間だったので乞うご期待。

それでは僕はコレぐらいで失礼いたします。
ではでは・・・・・・
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

プロフィール

HN:
関西大学・建築学科・西澤研究室
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/04/01
職業:
建築保存工学
趣味:
旅芸人・食べ歩き
自己紹介:
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室の公式ブログです。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Copyright ©  -- 西澤研ブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]