西澤研ブログ
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室のブログです。 研究室での活動や調査の様子を公開しています。
卒論紹介08 ‐その1‐
どうも、れっさぁです。
まず、手始めに僕の卒論の紹介と軽い調査の報告をしたいと思います。
11月の4日から8日まで、西澤研は鳥羽市にある広野家住宅の調査に行ってまいりました。
鳥羽と言えば皆さん何を思い浮かべますか?
ま、鳥羽の主な観光スポットといえば鳥羽水族館でしょう。
ここでは主にアシカやトドのショーが見れるようです。
今回は勿論調査で行きましたので、全く観光は出来ませんでした。
正に見せしめと言わんばかりに鳥羽水族館は広野家から近かったです。
あと、食べ物も美味しかった☆
泊まった旅館では毎晩お刺身が出てきたり。
昼食は海の幸がふんだんに使われた定食を出すお店や伊勢うどんのお店でした。
先生は大きなエビフライを食べ損ねて目茶苦茶悔しがっていました。
で、ここからは真面目な卒論の話し。
西澤研ではよく調査に行くことがあります。
それが卒論のテーマにもなることも勿論あるわけで、それが今年の僕の例です。
では、調査では一体何をするのか?
・建物の揺れ方の特性を速度計というものを各所に設置して分析したり。
・柱がどれだけかたむいているか、どれだけ沈下しているかを調べたり。
・構造計算をするとなれば軸組み図を実測して構造解析をします。
僕は卒論に向けてこの3っつを平行して行っていきたいと思っています。
あと、今回の調査には3回生も参加して手伝ってくれました。
この時期に調査に参加出来るなんて自分でも羨ましい限りです。
いい経験になったでしょー
と言うわけで僕、レッサーの卒論の紹介はこんな感じです。
次は誰になるのかな~?
そもそも次はあるのかな~?
でわでわ・・・
まず、手始めに僕の卒論の紹介と軽い調査の報告をしたいと思います。
11月の4日から8日まで、西澤研は鳥羽市にある広野家住宅の調査に行ってまいりました。
鳥羽と言えば皆さん何を思い浮かべますか?
ま、鳥羽の主な観光スポットといえば鳥羽水族館でしょう。
ここでは主にアシカやトドのショーが見れるようです。
今回は勿論調査で行きましたので、全く観光は出来ませんでした。
正に見せしめと言わんばかりに鳥羽水族館は広野家から近かったです。
あと、食べ物も美味しかった☆
泊まった旅館では毎晩お刺身が出てきたり。
昼食は海の幸がふんだんに使われた定食を出すお店や伊勢うどんのお店でした。
先生は大きなエビフライを食べ損ねて目茶苦茶悔しがっていました。
で、ここからは真面目な卒論の話し。
西澤研ではよく調査に行くことがあります。
それが卒論のテーマにもなることも勿論あるわけで、それが今年の僕の例です。
では、調査では一体何をするのか?
・建物の揺れ方の特性を速度計というものを各所に設置して分析したり。
・柱がどれだけかたむいているか、どれだけ沈下しているかを調べたり。
・構造計算をするとなれば軸組み図を実測して構造解析をします。
僕は卒論に向けてこの3っつを平行して行っていきたいと思っています。
あと、今回の調査には3回生も参加して手伝ってくれました。
この時期に調査に参加出来るなんて自分でも羨ましい限りです。
いい経験になったでしょー
と言うわけで僕、レッサーの卒論の紹介はこんな感じです。
次は誰になるのかな~?
そもそも次はあるのかな~?
でわでわ・・・
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
プロフィール
HN:
関西大学・建築学科・西澤研究室
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/04/01
職業:
建築保存工学
趣味:
旅芸人・食べ歩き
自己紹介:
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室の公式ブログです。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
最新記事
(08/07)
(12/21)
(11/06)
(11/05)
(11/01)
カレンダー
最新CM
[08/25 q2ac0ec341]
[08/24 l7dh0ri909]
[08/24 w6su5ct704]
[06/04 NONAME]
[05/24 平社長]
この記事へのコメント