西澤研ブログ
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室のブログです。 研究室での活動や調査の様子を公開しています。
伊勢市横輪町
こんにちは!!
西澤研のブログ初参加の高橋です。
6月16日に、西澤先生と守屋さんと三重県伊勢市横輪村に行ってきました!!
横輪村は免震構造の祖である岡隆一氏が幼少を過ごした場所です。
↓宇治山田駅の中で撮りました。西澤先生可愛いですね。
宇治山田の駅はスペイン風で凄い立派でした。
では、いざ横輪村へ!!
横輪村は宇治山田駅から車で約30分の所にあります。南北に山が連なっているため、風が凄く強く吹きます。
本題の岡隆一氏の話を、横輪町の「風輪」にて岡重雄さん、中西さん、向井ハツエさんからお聞きしました。まさかの事がぽんぽんと出てきて、とても岡隆一氏を調べるのにあたって参考になりました。
昼食は、伊勢名物伊勢うどんです。出汁の見た目は凄く濃そうに見えましたが、実際に食べてみると美味でした!
その後は、岡重雄さんに横輪町を案内してもらいました。
岡隆一氏が幼少を過ごした家や、もしかしたら、免震を考えるきっかけになったのではないのかと思われる家を見ることが出来て良かったです。
横輪町はいい町なので、是非行ってみて下さいね。
風輪HP是非検索↓
http://heart.pro.tok2.com/yokowa/
西澤研のブログ初参加の高橋です。
6月16日に、西澤先生と守屋さんと三重県伊勢市横輪村に行ってきました!!
横輪村は免震構造の祖である岡隆一氏が幼少を過ごした場所です。
↓宇治山田駅の中で撮りました。西澤先生可愛いですね。
宇治山田の駅はスペイン風で凄い立派でした。
では、いざ横輪村へ!!
横輪村は宇治山田駅から車で約30分の所にあります。南北に山が連なっているため、風が凄く強く吹きます。
本題の岡隆一氏の話を、横輪町の「風輪」にて岡重雄さん、中西さん、向井ハツエさんからお聞きしました。まさかの事がぽんぽんと出てきて、とても岡隆一氏を調べるのにあたって参考になりました。
昼食は、伊勢名物伊勢うどんです。出汁の見た目は凄く濃そうに見えましたが、実際に食べてみると美味でした!
その後は、岡重雄さんに横輪町を案内してもらいました。
岡隆一氏が幼少を過ごした家や、もしかしたら、免震を考えるきっかけになったのではないのかと思われる家を見ることが出来て良かったです。
横輪町はいい町なので、是非行ってみて下さいね。
風輪HP是非検索↓
http://heart.pro.tok2.com/yokowa/
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 小川棟梁
- | HOME |
- WOWOW!! >>
カウンター
プロフィール
HN:
関西大学・建築学科・西澤研究室
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/04/01
職業:
建築保存工学
趣味:
旅芸人・食べ歩き
自己紹介:
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室の公式ブログです。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
最新記事
(08/07)
(12/21)
(11/06)
(11/05)
(11/01)
カレンダー
最新CM
[08/25 q2ac0ec341]
[08/24 l7dh0ri909]
[08/24 w6su5ct704]
[06/04 NONAME]
[05/24 平社長]
この記事へのコメント