西澤研ブログ
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室のブログです。 研究室での活動や調査の様子を公開しています。
与謝野郡に行ってきました。
ずばり、与謝野郡に行ってきました。
参加者は、先生、崇さん、守屋さん、水川です。
薬師寺東塔の水煙の修理以前の図面があればいいなと思って出発!
出発直後、ナビの様子がおかしい。代わりのルートを全く表示してくれない。再入力!再出発!
ものすごい山道を通った。
与謝野町加悦庁舎に到着!
きれいで立派な建物だった!

移動!
遺品を見せて頂きました。ガラスケースに入ってたのを取り出して見せてくれたので驚いた。ほとんどの仏像の手はなかったので、ほぼ作られたらしい。
西原猪太郎氏の生家はS43年に調査が入り、その後500~600万円で売られたらしい。
すごく気さくな方でいい人だった。

移動!
加悦町古墳公園に到着!
これは何に使われていたのだろうか・・・何かの型?
西原猪太郎氏が近くにある金剛禅寺に灯篭を寄贈したという情報を入手!
連絡を取っていただいたが、お寺の方不在・・・
移動!
金剛禅寺に到着!
立派なお寺だった!変わった灯篭発見!木の上に石が乗っているだけのもの。

与謝野町は大自然いっぱいのいいところだった。図面はなかったが、ないことが分かっただけでも収穫だった。
車の運転は崇さん。ありがとうございました。
参加者は、先生、崇さん、守屋さん、水川です。
薬師寺東塔の水煙の修理以前の図面があればいいなと思って出発!
出発直後、ナビの様子がおかしい。代わりのルートを全く表示してくれない。再入力!再出発!
ものすごい山道を通った。
与謝野町加悦庁舎に到着!
きれいで立派な建物だった!
移動!
遺品を見せて頂きました。ガラスケースに入ってたのを取り出して見せてくれたので驚いた。ほとんどの仏像の手はなかったので、ほぼ作られたらしい。
西原猪太郎氏の生家はS43年に調査が入り、その後500~600万円で売られたらしい。
すごく気さくな方でいい人だった。
移動!
加悦町古墳公園に到着!
これは何に使われていたのだろうか・・・何かの型?
西原猪太郎氏が近くにある金剛禅寺に灯篭を寄贈したという情報を入手!
連絡を取っていただいたが、お寺の方不在・・・
移動!
金剛禅寺に到着!
立派なお寺だった!変わった灯篭発見!木の上に石が乗っているだけのもの。
与謝野町は大自然いっぱいのいいところだった。図面はなかったが、ないことが分かっただけでも収穫だった。
車の運転は崇さん。ありがとうございました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
プロフィール
HN:
関西大学・建築学科・西澤研究室
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2007/04/01
職業:
建築保存工学
趣味:
旅芸人・食べ歩き
自己紹介:
関西大学 環境都市工学部 建築学科 建築保存工学研究室の公式ブログです。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
時々研究室の様子や活動内容に関する記事を書いています。
最新記事
(08/07)
(12/21)
(11/06)
(11/05)
(11/01)
カレンダー
最新CM
[08/25 q2ac0ec341]
[08/24 l7dh0ri909]
[08/24 w6su5ct704]
[06/04 NONAME]
[05/24 平社長]
この記事へのコメント